Linked Open Data Challenge

プレスリリース

2017年12月19日

報道関係者各位

Linked Open Data チャレンジ 2017 実行委員会


Linked Open Data チャレンジ Japan 2017 表彰予定賞のお知らせ

 Linked Open Data チャレンジ 2017 実行委員会(実行委員長:一般社団法人リンクデータ代表理事 下山紗代子)は、現在、作品募集を行なっているLinked Open Data チャレンジ Japan 2017(以下、LODチャレンジ2017)で表彰を予定している各賞を決定いたしましたので、お知らせいたします。

 LODチャレンジ2017は、さまざまな分野でLinked Open Data (LOD) のデータづくりや活用にチャレンジされている方々による活動の発表の場を提供します。新たなデータづくり、データ公開、データ共有の仕掛けやオープンデータ活用のアイディア、アプリケーションなどを「作品」として募集しています。オープンデータのコミュニティを醸成し、応募作品をコンテスト形式で評価し合いながら、オープンデータ活用のベストプラクティスを探ることで、日本の新しい未来を創造することを目的とします。

 2018年3月10日に慶應義塾大学日吉キャンパスにて開催する授賞式において、アイディア部門、データセット部門、アプリケーション部門、ビジュアライゼーション部門、基盤技術部門の部門賞他、各賞の表彰を行います。作品の募集締め切りは2018年1月14日です。ぜひ、多くの皆様のチャレンジをお待ちしております。


.部門賞

LODチャレンジ2017の各部門のエントリー作品から、それぞれ最優秀賞、優秀賞を表彰いたします。

受賞者には表彰楯および賞金が贈呈されます。

アプリケーション部門:
最優秀賞・優秀賞
データセット部門:
最優秀賞・優秀賞
アイディア部門:
最優秀賞・優秀賞
ビジュアライゼーション部門: 
最優秀賞・優秀賞
基盤技術部門:
最優秀賞・優秀賞


2.プラチナスポンサー賞

LODチャレンジ2017のプラチナスポンサーによって創設される賞です。

プラチナスポンサー1団体につき1作品が選出され、表彰楯および賞金が贈呈されます。

プラチナスポンサー団体名(五十音順)とLODチャレンジ参加者への期待のメッセージは以下の通りです。


  • 朝日新聞社
    朝日新聞社では、社会課題に向き合い、解決の糸口を探り、よりよい未来をデザインする様々な取り組みを行い、応援しています。 これまでも多くの素晴らしいアイデアとオープンデータの実用例を発表していただきましたが、今年もどんな作品に出会うことができるか、楽しみにしています。

  • 株式会社日立製作所
    日立製作所では、社会イノベーションを起こす様々な技術により、人々の暮らしを豊かにしてくためのソリューションを提供しています。 LODは、データの検索・連携を容易にし、幅広い分野での利活用が期待できるため、これからの社会や産業を支える新たなインフラとして重要であると考えています。LODチャレンジの活動を通じて、より多くの方々にLODに関心を持っていただき、データだけではなく、人や組織もつないで、一緒に社会イノベーションを起こしていきたいと思っています。


3.テーマ賞

LODチャレンジでは、参加者の皆様の新しい技術への挑戦を応援するために、「テーマ賞」という表彰カテゴリを設けています。受賞者には表彰楯および賞品が贈呈されます。

LODチャレンジ2017において創設するテーマ賞は以下の通りです。
(下記テーマ以外にも、審査において特に優れていると認められた作品があった場合に、新たなテーマ賞が創設される可能性があります。)


  • データサイエンティスト賞
    データを分析・可視化することで、新たな発見や価値創造につなげるというアプローチに挑戦した作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • IoT賞
    センサーデバイス等を用いて、現実のモノとインターネットの間で直接データをやり取りする技術の活用に挑戦した作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • AI賞
    機械学習、推論、自然言語処理などの人工知能(AI)の技術を取り入れることに挑戦した作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • オープンサイエンス賞
    学術・研究分野において、より活用しやすいデータの公開や、より科学データが活用しやすくなる仕組みづくりに挑戦した作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • 公共LOD賞
    公共データがより広く活用されるように Linked Open Data として公開することに挑戦した作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • 子供LOD賞
    子供のためのIT教育や、子育ての助けになるような作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。

  • グルメLOD賞
    食の安全の確保や、豊かな食文化の創造など、「食」に関わる作品のうち、特に優れたものを表彰いたします。


4.学生奨励賞

大学・高専・高校・中学等の学生や生徒の方が応募された作品のうち、 特に優れたものを表彰いたします。

受賞者には表彰楯および賞品が贈呈されます。


5.ゴールドスポンサー賞

LODチャレンジ2017のゴールドスポンサーによって創設される賞です。

賞の設置を希望したゴールドスポンサー1団体につき1作品が選出され、受賞者には表彰楯および賞品が贈呈されます。

ゴールドスポンサー団体名(五十音順)とLODチャレンジ参加者への期待のメッセージは以下の通りです。

  • ASOBO DESIGN
    一見何の役に立つのかよく分からないデータを "つなげて"、価値に転換する発想力にはとても驚かされます。オープンな考えでまた新しいサービスが生まれる事が楽しみです。

  • オントロノミー合同会社
    昨年度に引き続いてオントロジー賞を提供いたします。選定の基準は以下のとおりです。
    1.LODの内容において、正しく既存のオントロジーを有効利用した作品
    2.LODの内容に加えて、新しくオントロジーを正しく生成し、有効利用した作品
    3.一般に利用可能なオントロジーを新しく定義した作品

  • 株式会社オメガ・パートナーズ
    LODに限らず、近年はAPIエコノミーに代表されるように、オープンソースを活用したアプリケーション開発が盛んになっています。創意工夫のもと、世の中を驚かせるアプリケーションの開発を期待しています。

  • gコンテンツ流通推進協議会
    gコンテンツ流通推進協議会および協議会の事務局を務める「一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」では、位置情報に関係したコンテンツの流通環境の整備及び新たなビジネス領域と市場の拡大を目指し、活動をしています。近年はオープンデータの利活用を推進し、ベンチャー事業化支援の取り組みを実施しています。未来を創造する新たな作品やアイデアが、LODチャレンジを通じて創出されることを期待しています。

  • The 8th Joint International Semantic Technology Conference国内実行委員会
    JIST2018はSemantic Web Conferenceのアジア版としての流れを組む国際会議で、2018年11月には日本(淡路島)で開催されます。LODチャレンジ応募作品の中にも、学術的な成果としての価値が高いものが多くありますので、それらの作品が国際的な評価にも「つながる」ことを期待しています。

  • 東京南多摩5市(八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市)
    東京都の南多摩5市((八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市)は、今年度から地域の課題解決や新たなサービス創出等を目的に「広域連携によるオープンデータ利活用推進事業」を進めています。
    この事業の一環として、5市合同でLODチャレンジへの協賛を行っています。
    東京南多摩5市(八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市)の地域課題の解決に期待できる作品、もしくは5市にゆかりのある人・団体からの応募を期待しています。
    優秀な作品には5市の特産品を贈呈いたしますので奮ってご応募ください!

  • ヤフー株式会社
    LODチャレンジに参加する皆様のアイデアや作品が、世の中の課題解決のきっかけにつながることを期待しています。Yahoo! JAPANも引き続きさまざまな課題解決に取り組んでまいります。

  • 特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ
    リンクト・オープン・データ・イニシアティブ(LODI)では、LODの公開に必要な情報の設計支援やDBpedia Japaneseなどのデータ提供を行っています。今回のLODチャレンジでは、LODならではの特長を生かした、組織や専門分野の境界を軽やかに越えるような作品を期待します。


6.パートナー賞

LODチャレンジ2017のデータ提供パートナー・基盤提供パートナーによって創設される賞です。

賞の設置を希望したパートナー1団体につき1作品が選出され、表彰楯および賞品が贈呈されます。


*本件連絡先

Linked Open Data チャレンジ Japan 2016 実行委員会 事務局
〒240-0061 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町348-102
一般社団法人リンクデータ内
lod@linkdata.org


【参考】

LODチャレンジ2017 作品募集要項

LODチャレンジ2016(昨年度開催)受賞作品一覧


*公式サイト・SNS

公式サイト: http://lodc.jp

Facebook: http://www.facebook.com/LOD.challenge.Japan

Twitter: @LodJapan

ハッシュタグ:#lodc2017


コメント欄を読み込み中