基盤技術部門

基盤技術部門の詳細はコチラ

応募作品一覧

エントリー番号 作品の名称 応募者 応募概要 エントリー情報
b001LODlinker藤本椋也 年岡晃一WEB上に分散配置されたLODの内容を収集及び検索するツールです。
URIの検索や、構造化データの確認、SPARQLエンドポイント, RDFファイル問わずSPARQL検索などを行うことができます。
b002SPARQL Timeliner上田洋, 小林巌生, 大林勇人, 東修作SPARQLエンドポイントのデータを利用して、日付や位置を可視化するWebアプリケーションです。可視化したデータを手軽に公開したり、自分のWebページに埋め込むことができます。MIT License
b003メタデータ情報基盤 MetaBridge一般社団法人メタデータ基盤協議会,インフォコム株式会社MetaBridgeは、一般社団法人メタデータ基盤協議会が運営する「メタデータの相互運用性向上」を目的としたメタデータ情報を収集・蓄積・共有することを目的としたメタデータ情報基盤サービスです。
b004簡易SPARQLツール古崎晃司,加藤 敦丈任意のSPARQLエンドポイントに対して,「キーワードによるLODの簡易検索」ができるツールです.複数エンドポイントの横断検索,キーワード一覧の一括検索などが簡単にできます.Apache License V2.0
b005簡易LOD検索サイト作成ツール古崎晃司,加藤敦丈任意のSPARQLエンドポイントを対象とした「LODの簡単な検索サイト」や「LODを利用した簡単なカタログサイト」を,プログラム無しで作成できるツール(Javaスクリプトライブラリ)です.Apache License V2.0
b006ADERIS-HybridLYNDEN Steven, 的野 晃整, 中村 章人, 小島 功指定した時間内で、できるだけ新鮮で正確な答え」を求める、ベストエフォート型の分散SPARQL検索サービス。Apache 2.0
b007テーブルJSON化ツール岡田和人,片岡智貴,高橋尚輝,山田康子,大場哲任意のWebページ上のテーブルをJSON形式に変換するツールです。データの二次利用を容易にすることを目的としています。また、必要なオブジェクトのみを取り出す機能もWeb APIとして提供しています。Apache2.0
b008Webサイトに公開されているファイルの名称,所在を収集,統合しJSON形式で出力するツール岡田和人,片岡智貴,高橋尚輝,山田康子,大場哲本ツールは自治体のWebサイトをクローラーで巡回した後、収集したファイルの名称、所在を統合しJSON形式で出力するツールです。APIとして変換したJSON形式のデータを公開します。Apache2.0
b009TimeMapper2RDF上田 洋TimeMapperやTimeliner用に作成されたデータをRDFに変換するツールです。変換したRDFデータは、直接 SPARQL Timelinerで可視化することができます。
b010DBpedia Hub-node Detector瀬尾崇一郎DBpediaにリンクを持つ2つのLODのSPARQL Endpointのアドレスを入力すると、それらがDBpediaをハブとしてリンクする様子をRDFグラフのような図で可視化します。
b011GeoNLPGeoNLP開発チーム(代表:北本朝展)文章から地名を抽出し、地名の曖昧さを解消して地図化できる、オープンな地名情報処理システムです。

地名を登録すると自動的にLODにも対応するため、文章を丸ごとLOD化する基盤技術としても使えます。
修正BSDライセンス
b012PaperSourcing田島 逸郎本基盤技術は、誰もが紙データをデジタル化するプロジェクトを作成でき、入力に参加できるサービスである。横浜市の予算の紙7000枚を入力するものを一般化したものである。BSD
b013SPARQL Doc Toolkit亀田 尭宙SPARQLクエリを、どんな情報をどのエンドポイントから抽出するかといった説明文付きで共有し、改変し、また共有する、そんなプラットフォームです。説明文はMarkdown形式でGistで共有されます。Apache License V2.0